2012/11/13
よしよしの防災講座「その時わが子をまもれますか?」
静岡県民間子育て支援活動応援事業 よしよし主催 絆力UPプロジェクト
参加者募集中
http://www.yoshiyoshi-bm.com/blog/yossy/4897/
よしよしの防災講座「その時わが子をまもれますか?」を開催します!
平成24年12月2日(日曜日)10:00〜12:30
昨年3.11に発生した東日本大震災、東海地震もいつ起こるかわからないと言われています。地震の備えは万全ですか?防災用品は揃えてみたけど・・・あと、何をすればいいか??と思ってる方も多いと思います。ふじのくに防災士の染谷先生に「大地震からわが子を守るための知恵と工夫」を学びます!!どうぞ家族揃ってご参加下さい。
イベント名 | よしよしの防災講座「その時わが子をまもれますか?」 | 日 時 | 平成24年12月2日(日曜日)10:00〜12:30<集合/受付9:45> |
---|---|---|
場 所 | 〒420-0042 静岡市葵区駒形通5丁目9番1号 静岡県地震防災センター 3階大会議室 |
|
対 象 | 子育て中の父親とその家族 定員20組一時保育あり (生後6ヶ月から。6ヶ月前の赤ちゃんは一緒に傍聴できます) |
|
参加費 | 無料(一時保育をされる方は子ども1人あたり300円) | |
内 容 | 予想される東海地震とは?わが子を守る防災チェック 「その時、わが子を助けられますか?」 子育て世代必見の防災の話。 施設見学(地震体験、東海地震コーナー、消火体験など) 非常食の試食もあります。 |
|
講 師 | しまだ次世代育成支援ネットワーク代表・防災士 染谷絹代氏 | |
タイムテーブル | 9:45受付〜 10:00家族揃って施設見学〜 10:50一時保育受付 11:00講演会(主に乳幼児子育て世代向けに講演して下さいます) 12:30子どもを引き取りに〜アンケート記入、非常食試食 |
|
申し込み | 下記メールアドレスに アドレス: yoshiyoshi.kizuna@gmail.com 件名「防災センター」*参加者全員の名前(お子様にはふりがな) *お子様の性別、生年月日(一時保育があるため必須) *メールアドレス、電話番号 |
|
お問い合わせ | よしよし 代表 末吉喜恵 メール:yossy.yoshiyoshi@gmail.com 静岡県民間子育て支援活動応援事業 主催:よしよし 絆力UPプロジェクト |
|
主 催 | 「よしよし」 絆力UPプロジェクト 詳しくは http://www.yoshiyoshi-bm.com/blog/yossy/4897/ |